03/08/12 (火)
グレィ2世が死んだ 帯化タンポポに化学物質「リン酸トリス」検出
日本列島に奇形植物が多発している。タンポポの茎が異常に平べったい帯化(たいか)、一本の茎から二つの花が隣接して咲くなど、特に北海道に多いという。
これらの異常現象の原因は、土中の化学物質によるものではないか?と疑われている。最近、それら奇形植物の土中の検査から、「リン酸トリス」という聞きなれない化学物質が浮かんできた。まだ特定されたわけではないが、今のところ汚染土中から最も高い検査数値が出てきている。
リン酸トリスの分子構造について「ロンドン便り」のAkemiさんより、その詳細の情報提供あり。以下・・・
●リン酸トリス(1,3-ジクロロ-2-プロピル) Tris(1,3-dichloroisopropyl)phosphate
[55005] (2-1914 ) <13674-87-8>
C9H15Cl6O4P:430.91
m.p.:不明 b.p.: 236〜237℃/5mmHg
Sw:100mg/L log Pow:3.76
(生産量)不明
(輸入量)不明
【情報元】1999年度環境調査、化学物質
←
「新じねん」TOP
→